穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2022.07.27 Wed
夏休みに入り、全国的にコロナウイルスの感染が増えてきました。幼稚園では、7月28日(木)29日(金)で夏のサロンを予定していましたが、皆さまの健康を第一に考え、感染症の拡大を避けるため、今回はこのような形を取らせていただくことにしました。
![]() ![]() 開放中は、感染、熱中症の対策や、けがや危険のないよう、保護者の方が十分注意してお過ごしください。 2022.07.12 Tue
昨日、園児の新型コロナウイルス感染が確認されました。感染拡大を防ぐため、今週は幼稚園を休園することになりました。
休園に伴い、明日7月13日(水)に予定していた『ようちえんであそぼう!』は中止とさせていただきます。 次回の開催日は、こちらのHPでお知らせします。 皆さまが、元気で、楽しく過ごせるよう願っております。 ![]() 2022.07.11 Mon
2022.07.06 Wed
一学期最後のサロンになる、7月8日(金)のサロンにまだ空きがあります。ご希望の方は、幼稚園まで
![]() 今月、別日のサロンに来てくださった方も、もしよかったら遊びにいらしてくださいね。 ![]() 2022.06.30 Thu
明日7月1日(金)のサロンに、まだ空きがあります。ご希望の方は、明日の10時までに
![]() 2022.06.30 Thu
2022.06.30 Thu
◇よく考える子どもになります!
年中の女の子たちと誕生日の話をしていました。「陽子先生は夏生まれなの。」するとEちゃんがこう言いました。「Eちゃんはねぇ、さむうまれ ![]() 8月生まれのEちゃんですが、寒いのが好きなのだそうです。「なるほどね~。 ![]() 年長のTくんが、何やら考え込んでいました。話を聞くと、「ブロックで遊ぶ約束をしたんだけど、外で氷おにがしたくなっちゃったんだよね。」 しばらく考えていたTくんは言いました。「ごめんねって言って、いいよって言われたら外で遊ぶことにする ![]() そんな姿を見ていると、子どもは、自分の経験や知識をもとに、いろんなことを考えながら、相手とやり取りをしたり、問題を解決しているのだなと感じました。 見出しの言葉は、幼稚園の卒園式で、年長組が誓う『ちかいのことば』の一節です。穴川の子どもたちは、“よく考える子ども”になっているようですよ。 ![]() |