穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2008.12.24 Wed
【 元気にいこうね 小学校 】
1月15日(木)に行う予定です。 親子ではじめて体験した小学校生活の「あれ・これ」を、 ![]() ![]() ![]() 2008.12.22 Mon
![]() 12月20日(土)にカワイ造形教室 楠本真子先生をお迎えして行いました。 ![]() ![]() お父さんたちも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ママたちも真剣です! ![]() ![]() ![]() ママ、だいじょうぶ?? ![]() ![]() ![]() うわ? うごいたよ? ![]() ![]() ![]() ![]() おみみやおめめをつけて できあがり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなのはいかが? ![]() ![]() ![]() 作り終わったものを走らせて見せあいっこしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大人も子どももニコニコ ![]() ![]() 2008.12.01 Mon
親子造形あそび 「つくろう あそぼう 『ヨチヨチ“ボウル”??」
12月20日(土)にカワイ造形教室の楠本 真子先生をお迎えして行います。参加人数に限りがありますので、後日配布する手紙をよく読んでお申し込みください。 ![]() お父さん・お母さんなどなど、ご家族での参加をお待ちしています! ![]() 2008.12.01 Mon
Q:引っ込み思案な所があり、気になっています
![]() 周りの子はたくさんアピール出来るのに・・とつい比べてしまいます。 ![]() ![]() A:『目立たない』=『表現をしない』と思っていませんか?一人一人の表し方が違うだけで子どもたちはたくさんの“思い”を表しています。言葉でうまく表現出来ていなくても、しぐさや表情・行動などで気持ちを伝えようとしています。子ども同士なら、きっとそれで分かり合えているのでしょう。 ![]() 子どもの様子・言葉に耳を傾けてみて下さい。今、周りの人とどのように関わっているのか、自分なりに楽しみ満足しているのかきっと分かると思います。もし我慢したり満足していないようなら、じっくり話を聞きアドバイスをしてあげて下さい。 くれぐれも「押し付け」にならないように・・。 その子なりの表現を大切にしてあげましょうね。 ![]() ![]()
| ホーム |
|