穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2010.02.26 Fri
![]() ![]() よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2010.02.26 Fri
私たちの周りにはたくさんの絵本
![]() ![]() ![]() お子さんやお父さん・お母さんの大好きな絵本や、ご家庭での絵本の楽しみ方をおやおやサロン ![]() 絵本が好きな方も、「読むのも読ませるのもちょっと苦手・・」な方も、お話を聞いているうちに『読んでみたい・読んであげたい絵本』が見つかるかもしれませんよ。 ![]() たくさんのご参加をお待ちしています。 ◇日時 3月8日(月) 10時?11時30分 ◇場所 幼稚園1階 おやおや相談室 ◎お越しの際には【お気に入りの絵本・児童書】をご持参ください! 2010.02.26 Fri
【子どもの成長を信じて下さい!】
![]() 子どもたちが、遊びや活動・身支度や片付けなどを、子ども同士で楽しむ姿に、日々の成長を感じています。 ![]() それらの楽しみ方はそれぞれ違います。遊びをリードしようとする子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな思いから、子どもに無理をさせたり、他の子と比べて悩んだりすることはありませんか ![]() ![]() そんな時は進級・入園した頃を思い出して下さい。その頃より 『頼もしく成長している姿』に気づくことでしょう。みんなと一緒に過ごす中で、憧れ、真似をしたり、ぶつかって話し合ったりしながら共に成長しているのです。 ![]() また、その成長点・課題点もひとりひとり違います。大人の理想を当てはめるのではなく、その子なりの良いところ・未熟なところを認め、これからの成長を信じてあげてください。 お父さん・お母さんや周りの大人の『温かく大きな支え』によって、子どもたちは自分も人も好きになり、共に楽しむ喜びを感じられるようになります。 子どもと一緒に、大人もそんな毎日を楽しめるようになりたいものですね。 ![]() 2010.02.26 Fri
一日入園も体験し、いよいよ4月からはピカピカの幼稚園生!
![]() そこで、おやおや相談室では、前回の『はじめのい?っぽ!』に続き、入園準備サロンあながわママ・パパの『もうすぐ ようちえん!! ![]() ![]() 子育てを楽しんだり奮闘?!しているあながわママ ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご参加をお待ちしています!! ![]() ![]() ◇開催日 2月26日(金) 3月1日(月) ◇時間 10時?11時30分 ◇場所 幼稚園1階 おやおや相談室 ◇持ち物 外靴を入れる袋 ◇申し込み 予約はいりません。 ◎大人のみでもお子さんと一緒でも大丈夫です。ただし、職員による「預かり保育」は 行いませんので、ご了承ください。 2010.02.25 Thu
幼稚園園庭にて「親子運動遊び」の講座を行ないました。
![]() ![]() まずは走ってウォーミングアップ ![]() 電車に乗って しゅっぱ~つ!! ![]() ![]() ![]() 雨が降ってきたよ!ワイパー、ワイパー!! ![]() ![]() ![]() うんと体を伸ばします。「痛い!けど気持ちいい ![]() ![]() ![]() ![]() 足を交差させてじゃんけんをし、負けたら足を引っ張られます ![]() たとえ親子でも夫婦でも手加減なしです ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるりんぱ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 届くかなぁ ![]() ![]() 届いた ![]() ![]() ![]() ナイス キャッチ ![]() ![]() どっちが早く入れるか よーいドン ![]() ![]() ![]() なわ“くもの巣”に挑戦 ![]() ![]() はちが飛んでくるよ ![]() ![]() ![]() ![]() 「なわ一本」でこんなにたくさん遊べました ![]() やっぱり寒いときは体を動かして温まるのが一番! ![]() 体は動いてぽかぽか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2010.02.03 Wed
おやおやスペシャル企画
![]() 小学校入学を心待ちにする一方で、ちょっと心配・・・。 ![]() ![]() ![]() そんな“新一年生ママ”同士でお話したり、“先輩ママ”たちにアドバイスを聞いたり、現職の小学校の先生から伺った「学校生活の様子」や「入学前後の心構え」などをご紹介する【入学準備サロン】を行います。 ![]() 年長保護者の皆さまはもちろん、他学年の方で小学生のお子さんをお持ちの方、ぜひお話を聞かせて下さい! ![]() ![]() 詳細は後日お知らせいたします。たくさんのご参加をお待ちしてます!! 2010.02.03 Wed
![]() 3日(水) 10日(水) 15日(月) 22日(月) 24日(水) ![]() 4日(木) 5日(金) 8日(月) 9日(火) 23日(火) ![]() です。よろしくお願い致します ![]() ![]() ![]() 2010.02.03 Wed
【子どもの遊びに 口出しは無用?!】
子どもたちが遊びや仲間を見つけて、とびっきりの笑顔で楽しんでいる姿は、とてもほほ笑ましいものですね。 ![]() しかし、仲良くなった分、遊びが大胆になったり、言葉や行動で周りを傷つけてしまうといった様子も見られるようになってきました。 ![]() ![]() そんな様子に、「子ども同士のことだから口出しはしません。 ![]() ![]() 確かに子どもたちの遊びや気持ちをコントロールすることは出来ません ![]() ![]() 子どもも大人も、『優しい心』と『強い正義感』を持った人が好きなのですから・・・。 ![]() 遊びを見守り、「ここぞ!」という時にきちんとしかったり話をすることが『子どもの心を優しく強く育てる』ことに繋がります。 言いすぎず、放っておきすぎない。そんな“愛情のさじ加減”を使ってみてくださいね。 ![]()
| ホーム |
|