穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2010.11.30 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() 佐藤 佐智子さんに たくさんの絵本を紹介して頂きました ![]() 絵のおもしろさやダイナミックさがおもしろい ![]() 昔から読み継がれている ![]() おじいちゃんと孫の心温まるやりとりを描いた ![]() 「ひどいことをしたらばちがあたる」ことや怖い場面もしっかり伝える昔話 ![]() などを読んでいただき、読んでもらう声の心地よさや物語の世界を楽しみました ![]() ![]() ![]() と佐藤さんはおっしゃっていました。 どうぞ、お子さんと絵本を読む時間 ![]() ![]() ![]() ![]() 2010.11.27 Sat
![]() 今回は【造形】です。紙コップやストローなど身近にある物を使って、遊べるおもちゃ 「ぐにゃぐにゃちゃん」を作ります。 講師は、 ![]() どんな物が出来るかは、当日のお楽しみ ![]() みんなで作って、一緒に遊びましょうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 上履き 外靴を入れる袋 ![]() ![]() ・申込の際は、幼稚園までご連絡下さい。[(月)?(金) 10:00?17:00 受付] ・当日欠席の方には、教材費はお返しできませんのでご了承ください。(後日、材料と作り方の資料をお渡しします。) 2010.11.18 Thu
2010.11.16 Tue
幼稚園や本屋、図書館や遊び場・待合室などあちらこちらで本を広げる子どもたち。
自分で読むのも楽しいけれど、パパやママ・おじいちゃんやおばあちゃんなど、大好きな人に読んでもらう楽しさはまた格別です。 ![]() しかし ![]() ![]() といった『絵本は苦手』という声も少なくありません。 まずはいろいろな絵本に触れ、それを聞く楽しさを味わってみませんか? 長年、小学校や公民館などで読み聞かせをなさっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 申し込み締め切り 11月18日(木) 2010.11.04 Thu
![]() ![]() ![]() 落ち葉が舞い始め、紅葉を伝えるニュースもちらほら流れ始めました。そんな中、旬を迎えた「おいしい秋」も一緒にやってきたようです。 「秋の実り」の中には風邪を予防したり、感染を防ぐ効果のあるものもたくさんあります。 ![]() さつまいも ![]() ![]() ![]() ![]() その他にも、きのこ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもがあまり食べなれないものは、細かく刻んで使ったり、れんこんチップスなどお菓子にして取り入れるのも良いですね。 また、柿 ![]() 秋の味覚を使ったおいしくて体にいい料理をたくさん食べて、風邪に負けずに秋を楽しみましょう! ![]() ![]() 2010.11.04 Thu
![]() ![]() ![]() 入園手続きや健康診断を終えると、4月からはお子さん達の楽しい幼稚園生活が始まりますね。 ![]() そして、みなさんも“あながわパパ・ママ”の仲間入り!! ![]() そんな“あながわパパ・ママ”のために、おやおや相談室では『はじめのい?っぽ! ![]() ![]() 子育てを楽しむ“あながわパパ・ママ”がお話したり、ホッと一息つけるようなサロンが、みなさんにとって、幼稚園生活をスムーズにスタートさせるお手伝いができたらと思っています。 ![]() ![]() お昼前のひとときを一緒に過しましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2010.11.01 Mon
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|