穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2011.05.31 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなに上手な読み手が読むよりも、お父さんやお母さん・おじいちゃんやおばあちゃんなど、身近な人が一生懸命心を込めて読むほうが、子どもたちにとって、よほど嬉しく心地よく感じられるものなのです ![]() 自分で文字が読めるようになっても、字を追いながら内容まで把握するのは、今はまだ難しいようですよ。 今はどうぞ、「親子で一緒に読む時間 ![]() ひざの上や隣りに座って、声や体のぬくもりを感じながら聞いた絵本 ![]() ![]() ![]() ![]() 2011.05.31 Tue
![]() 2(木) 3(金) 9(木) 16(木) 17(金) 23(木) 24(金) 27(月) ![]() 7(火) 14(火) 21(火) 28(火) ※要予約 ![]() ![]() ![]() 例年より少し早い梅雨入り ![]() 雨の合間におひさまがのぞいたら ![]() ![]() ![]() 2011.05.25 Wed
三学年それぞれ3つのテーマに沿って、お話しました。
![]() ◆ようちえんで 何しているの?~スライドショーで紹介~ ◆おしえて おしえて! 園生活あれこれ ◆見方を変えると 子どもは変わる?! ![]() ![]() ◆ようちえんで 何しているの?~スライドショー~ ◆おしえて おしえて!園生活あれこれ ◆「もっと成長を」と望むなら・・・ ![]() ![]() ◆年長さんって 何しているの?~スライドショー~ ◆年長って すごい!! ◆成長したからこそ 見えてくることもあります。 ![]() 【感想から】 ![]() ![]() 「『あとでね。』ばかりでなく、子どもの話をその時に聞いてあげようと思いました ![]() ![]() ![]() 「少しのことでも、どんどん褒めて、どんどんチャレンジさせてあげよう ![]() ![]() ![]() ![]() 「お手伝いをさせて、例え上手くいかなくても、『失敗から学ぶ』ことが大事なんですね。失敗にカリカリしている自分に反省です ![]() 皆さんから溢れる“心の声”をたくさん感じた会となりました ![]()
| ホーム |
|