穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2011.07.22 Fri
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その分、何もない日はのんびり過ごしたり、昼寝をしたりして疲れが取れるように調整してみてはいかがでしょうか? ![]() 暑さで食欲がない時は、のどごしのいい物や、食べられる時間にしっかり取るなどして、バランスを取ると良いですね ![]() スムーズに園生活が始められるように、夏休みが終わる頃には少しずつ生活習慣を戻しておきましょう ![]() ![]() 幼稚園で、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています ![]() ![]() 2011.07.21 Thu
![]() 8(月) 9(火) ![]() 17(水) ![]() 19(金) ![]() 2011.07.15 Fri
![]() ![]() ![]() そんな時は、どうぞ幼稚園にいらしてください ![]() お庭やお部屋でいろいろな人と触れ合い、気分もリフレッシュ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・道路側門から、階段を登っていらしてください。 ・自転車やベビーカーは、園庭から入り、1階保育室前の駐輪場をご利用ください。 ・サロン終了後、ホール・園庭・わんぱーくは12:00まで開放します。その際は保護者の方の責任の下、ご活用ください。 2011.07.14 Thu
長い夏休み
![]() ![]() ![]() 親子で見てこそ、楽しくためになる、そんな映画を選んで見ました。 きっとお子さんとの会話もはずむことでしょう ![]() 上映後、ホールと園庭は12:00まで開放します ![]() 遊具“わんぱーく”も、ぜひ親子で体験してみてくださいね ![]() ![]() そして、おとな同士・子ども同士、夏休みの情報交換や親子の触れあいの時間・場所としてもお使いください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日:「南極料理人」(125分) ○上映後のホール・園庭開放時は、保護者の方の責任でご活用下さい。 ○自転車やベビーカーでお越しの際は、園庭から入り、たんぽぽ・すずらん保育室前の駐輪場をご活用下さい。 2011.07.13 Wed
おやこ de Do!「Let’s 親子 de クッキング!!」が開催されました
![]() 講師の宮崎 樂子先生 ![]() これらを使って料理をします ![]() ![]() ①だんご粉と粉チーズを混ぜる ![]() ![]() ②①に豆腐を入れて、耳たぶ ![]() 「これくらいかなぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ③②を6等分に分けて丸め、真ん中をくぼませる ![]() ![]() ![]() ④③を茹で、浮き上がってきたら、さらに3分茹でて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⑤茹でている間に、黒いりごまをすり鉢ですりつぶす ![]() ![]() ⑥砂糖と少量の塩を混ぜた黒ごまときなこをだんごにまぶす ![]() ![]() ⑦器に盛り付けて完成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 粉チーズや豆腐を入れるアイデアは、斬新で栄養価も高いので、ぜひ取り入れたいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2011.07.12 Tue
![]() ![]() いよいよ夏休みがやってきますね ![]() 海 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の【おやこ de Do!】は、読み聞かせボランティア・くるみの会の高橋峰夫さんが、「お父さんの目線 ![]() いつも忙しいお父さん ![]() ![]() ![]() ![]() たまには親子でのんびり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|