穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2011.10.25 Tue
和太鼓・筝・尺八での“和楽器アンサンブル”を披露して下さいました
![]() (写真をクリックすると、大きなサイズでご覧いただけます。) 兒玉 文明さん ![]() 日原 暢子さん ![]() 松岡 幸紀さん ![]() 和太鼓の迫力ある演奏に手拍子もはずみます ![]() ![]() ![]() 子どもたちも、リズムを習って即興演奏 ![]() ![]() ![]() ![]() 普段よく耳にしている曲が大変身! 音の迫力に口をあんぐり ![]() ![]() 体を揺らしたり、一緒に口ずさんだり ![]() ![]() ![]() まさに『音』を『楽』しみました ![]() 素敵な演奏をありがとうございました ![]() ![]() ![]() ・村祭り ・ドレミのうた ・鶴の巣籠(尺八にて) ・春の海(筝 尺八にて) ・夏まつり(和太鼓にて) ・アンパンマンのマーチ ・犬のおまわりさん ・おもちゃのチャチャチャ(体験) ・ジブリメドレー ・デイズニーメドレー 2011.10.25 Tue
【あながわパパ・ママの「はじめのい~っぽ!」】 開催!!
入園手続きや健康診断を終え、4月からはお子さん達の楽しい幼稚園生活が始まりますね ![]() ![]() そして、みなさんも“あながわパパ ![]() ![]() そんな ![]() ![]() 子育てを楽しむ“あながわパパ・ママ”がお話したり、「ホッ ![]() お昼前のひとときを一緒に過ごしましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただし、職員によるお子さんの預かり保育は行いませんので、ご了承ください。 ![]() 2011.10.25 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() 食物繊維が多く、腸を整え便秘を解消する栗やさつまいもは、焼いたりふかしたりはもちろん、新米に混ぜたり、さっと揚げて塩を軽く振れば手軽につまめるおやつにもなりますよ。 柿は ![]() そのまま切って、ゼリーやジュースにして、細かく切ってサラダに乗せて、干し柿にして、などいろいろ楽しめそうですね ![]() 体の免疫を高め、食欲を増進させる里芋は、醤油や味噌で煮たり、片栗粉を付けた“いももち”にして醤油と砂糖で甘辛くしたり、のりやきなこをまぶしても美味しいですよ。 チーズが好きならチーズ焼きやグラタンなども食べやすいのではないでしょうか? その他にも、たくさん秋の味覚がありますので、“わが家ならでは”のオリジナル料理 ![]() ![]() 2011.10.25 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑さも落ち着き、親子で絵本を読むには良い季節となりました ![]() おやおや相談室にも、たくさんの絵本がありますので、どうぞ遊びにいらして下さいね。 ![]() ![]() 2011.10.04 Tue
子どものころから、生の楽器の演奏に触れることは、CDなどで聞くだけでなく、五感を刺激し豊かにしてくれるに違いありません
![]() 今年は和太鼓・箏・尺八の「和楽器アンサンブル」をお届けします。 皆さんの知っているあの曲やこの曲が、大変身! ![]() 初めて聴く音色や迫力満点の生のステージをお楽しみ下さい ![]() ![]() ![]() 芸術の秋です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|