|
|
 「おともだちとけんかした。」と言うことが多くなりました。大丈夫でしょうか?
 子どもどうしが仲よくなると 「あの子と遊びたいな。」 「この子と話したい。」といった強い気持ちが芽生えます。それがお互いにぴったり合う時もあれば、すれ違うこともあり、けんかになってしまうのでしょうね。 泣いたり 怒ったり 、 「もう遊ばない!」となることもありますが、先生や他の子たちが見守る中で、思っていることを話したり、相手の気持ちを聞くことで、こんな時はどうしたらいのか、どんな言葉を言えばいいのかを学んでいます。 お互いに気持ちを話して、すっきりしたその後は、仲直りしてまた一緒に遊び始めることが出来る、子どもの素直で大らかなところは、ちょっと羨ましく思えるほどです。 けんかになることをあまり怖がらずに、その時何を話して、どんな風に解決したのか尋ねてみると、きちんと納得して、前に進んでいる子どもの姿に、安心できるかもしれませんね。
サロン 2(月) 5(木) 13(金) 19(木) 30(月)
個人相談 10(火) 17(火) 24(火)
  ともに10::00~11:30
|