穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2014.06.28 Sat
今回のおやこdeDo!は、わらべうたと絵本の楽しさを教えていただきました。
講師は山田吟子先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生が読んで下さった絵本に夢中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「体をその言葉に合わせて動かす、耳で聞いたことを口ずさむ、目で見たことをそっくり真似るなど、わらべうたは、遊びながら五感を養うことが出来るのです。 ![]() ![]() 「子どもが読みたいと思う絵本を一緒に選ぶと、今どんなことが好きで、何を思っているのかが分かります。その時間も楽しんでくださいね ![]() 大人も子どもも笑顔で過ごした、素敵な時間になりました。 ![]() ![]() 今日のお別れの挨拶は・・・ ![]() ![]() ![]() 2014.06.27 Fri
梅雨が明けると、一気に夏がやってきますね。
![]() 雨だった分を取り戻すかのように、子どもたちが、声を上げながら楽しむ姿が浮かんできます。 ![]() 暑い日差しの下でめいっぱい遊んで汗をかき、冷房の利いた室内に入ることも多くなるので、水分を取ったり、汗をふいたり、衣服を着脱するなどを、普段から、子どもが自分で出来るようにしておくとよいですね。 ![]() ![]() 気温が上がると、大人も子どもも疲れやすくなります。たくさん食べて回復したいところですが、暑さで食欲がなくなることもありますものね。 そんな時こそ、具だくさんのスープやお味噌汁で体を温めたり、カレー粉やこしょうなどの香辛料やお酢を使うなど、いろいろな味を楽しみながら、食事で力を付けて、次の日の元気につなげましょう。 ![]() 寝苦しくて睡眠が足りない時は、昼寝や早寝をするのも、体力回復には大切です。子どもと一緒に、大人もごろんと出来たらいいですね。 ![]() 青い空に浮かぶ入道雲の大きさや木陰の涼しさ、心地よい夜風と空に浮かぶ月や星の輝きなど、夏しか見られない風景もたくさんあります。 暑さと上手に付き合いながら、夏を楽しみましょう! ![]() ![]() 2014.06.27 Fri
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの前に遊びにいらっしゃいませんか?お部屋を涼しくして、お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2014.06.17 Tue
子育ての主役は、お父さん・お母さん
![]() それが『おやこ de Do!』です。 歌や絵本は、いつも私たちのそばにあります。きっと、お父さんやお母さんが、子どもの時に口ずさんだ歌 ![]() ![]() ![]() 今年度初の『おやこ de Do!』は、長年たくさんの親子に、いろいろなわらべうたや絵本を紹介なさっている“スペシャリスト ![]() ![]() ![]() ![]() 題して【わらべうた・絵本ってたのしいね!】です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|