穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2015.11.30 Mon
◇小さな一歩が 大きなジャンプに
マットで前転をする子どもたち。手の付き方がアンバランスだったり、体が斜めになったりで、なかなか上手に回れない子もいました。次の体操教室で濱田真里江先生は、まねっこあそびを始めました。いろいろな動物になって、四つん這いで歩いたり、足の間から反対側を覗いて「やっほ~!」と呼び合ったり、手足をちぢめて丸くなったり・・・。 真里江先生は、「子どもたちが両手をついて体を支えたり、逆さまになるといった体験があまりないのでは・・・」と思い、まずはそういった動きに慣れることから始めようと、まねっこあそびとして取り入れたのだそうです。そうするうちに、だんだんと上手になっていく姿に感心しました。 ![]() ![]() 「まだできないから」「これは苦手だから」と挑戦を諦めてしまえば、そのまま何も変わることはないでしょう。しかしもし子どもに「まずはこれをやってみたら?」とか「全部はできなくてもここはがんばろう。」などと、一歩を踏み出すきっかけを見つけてあげられたら、そこからヒントを見つけて出来るようになったり、新しいことにチャレンジする気持ちが芽生えるかもしれません。 ![]() ![]() そうして積み重ねた一歩一歩が、いつか大きなジャンプをする時に、自信や勇気となって子どもを支えてくれることでしょう。 ![]() ![]() 2015.11.30 Mon
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早いもので、今年最後の月になりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2015.11.24 Tue
※パソコンでご覧になる方は、写真をクリックすると大きく表示されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【参加者の感想より】 ![]() ![]() 2015.11.13 Fri
あながわはなぞのようちえんの、新しいおともだちがたくさん遊びに来てくれました
![]() ![]() ![]() ![]() みんなで絵本を読んだり、おしりをふってダンスダンス ![]() ![]() ![]() ![]() お兄さんお姉さんや先生たちも、みなさんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2015.11.12 Thu
![]() ![]() ![]() ![]() 様々な絵本の中から選んでくださった“とっておきの本”を見ながら、絵本のおもしろさや選ぶポイントなどをご紹介して頂きます。“おひとりでじっくり”もよし、“お子さんと一緒に”“ママ友だちやパパ と”など、思い思いに読書の秋を楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() :絵本の紹介など ![]() ![]() ![]() ![]() 2015.11.06 Fri
入園手続きや健康診断を終え、穴川花園幼稚園の仲間となったみなさん。きっと、これから始まる園生活を楽しみになさっていることでしょうね。
![]() ![]() そこでおやおや相談室では、『はじめのい~っぽ!』と題して、入園準備サロンを開催することにしました。 ![]() ![]() お子さんどうし一緒に遊んだり ![]() ![]() ![]() お昼前のひとときを、楽しく過ごしましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|