穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2016.06.29 Wed
◇『おさんぽタイム』で気づく
幼稚園の見学会『おさんぽタイム』が始まりました。 ![]() ![]() ちょっぴり恥ずかしそうに、手作りのプレゼント ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前は一緒におさんぽしていた子たちや、サロンで遊んでいた子たちが、今ではすっかり“あながわっ子”になって、見学の方たちに接する姿を見て、なんだか胸があつくなりました。 ![]() なかでも、入園してまだ三か月の年少さんが、どの子もみなしっかり成長していることに、改めて気づかされました。 ![]() ![]() 幼稚園に通い始めて子どもが変わっていく様子を、「幼稚園マジック」と呼んでくださっていると聞きました。 ![]() 私も『おさんぽタイム』で、たくさんの「幼稚園マジック」を見つけました。さて、次はどんなマジックを見せてくれるのか、とても楽しみですね。 ![]() ![]() 2016.06.28 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016.06.21 Tue
今年度初の【おやこde DO!】は、幼稚園の体操教室の先生、カワイ体育教室の濱田真里江先生を講師にお招きしました。
![]() まずはストレッチから。よ~く体をほぐしておきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 親子でじゃんけん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて家族対決 ![]() ![]() ![]() あれれ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おじゃましま~す ![]() ![]() ![]() みなさん良い笑顔ですね~ ![]() 今日は、いろんな走り方にチャレンジ ![]() 手をつないで回りながら ![]() ![]() ![]() ブリッジしてから ![]() ![]() 親子で一緒にゴールするはずが・・・「まって~ ![]() ![]() ![]() 最後は綱引き勝負。それも多方向から引っ張る綱引きです ![]() みあってみあって~ ![]() ![]() いざ勝負 ![]() ![]() 【参加者の感想から】 「親子ふたりきりの時間をたっぷり楽しめました。 ![]() 「子どもと一緒に体を動かすことができて、すごく楽しかったです ![]() 「やる気や負けん気を上手に引き出すことの大切さを学べました。 ![]() 「家庭では思いつかない運動遊びがたくさんありました。今度外で遊ぶときにやってみようと思います。 ![]() 2016.06.13 Mon
7日(木)は、稲毛区役所エントランスにて七夕まつりを行います
![]() ![]() 子どもたちの登園後、園から出発します。 ![]() ![]() 七夕まつり終了後、区役所にて解散となります。 ![]() ![]() ※天候により、活動が変更になる場合もありますが、おさんぽタイムは実施しますので、どうぞ遊びにいらして下さいね。 ![]() 2016.06.09 Thu
![]() ※天候により、活動が変更になることもあります。 ![]() その他にも、クラスごとにいろいろな保育活動を行います。 ![]() お子さんと、たっぷり穴川花園幼稚園を楽しんでいただきたいので、どうぞ何度でもいらしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|