穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2016.09.30 Fri
てんとうむしバッチ
![]() ![]() ![]() お兄さん、お姉さんのトンネルをくぐって・・・ ![]() “なかよしチェアー”におあつまり。 ![]() ![]() 来てくれたお友だちに、年長さんからプレゼント ![]() ![]() 年少さんは、小さいお友だちに“ようちえんのご挨拶”を見せてくれました ![]() ![]() 幼稚園を飛び出し、区役所までおさんぽ。お兄さんお姉さんたちと一緒に、七夕まつりをしました。 ![]() お星さまにおねがい、届くといいなぁ ![]() ![]() 十五夜の日 ![]() 年少さんが、バンダナを付けてへ~んしん ![]() ![]() ![]() ![]() おさんぽのお友達も、興味しんしん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしくできたお団子を、みなさんにもおすそわけ ![]() ![]() ![]() ![]() 「もっとたべる~ ![]() ![]() お庭では・・・運動会で登場する、年中さんのパラバルーンを、ひとあし早くご披露しました ![]() 『すご~い ![]() ![]() 当日も、どうぞお楽しみに ![]() ![]() こちらは『うめシャーベットやさん』 ![]() ![]() 収穫からへたとり、穴あけまで、ぜ~んぶ年中さん手作りのうめジュース。7月のおさんぽタイムに来て下さったみなさんにも、味わっていただきました。 ![]() そのうめジュースが・・・シャーベットにだいへんしん ![]() ![]() ![]() 梅がひとつぶ、まるごと入っているんですよ。 ![]() ![]() 年少さんとダンスダンス ![]() ![]() ![]() 6月からスタートしたおさんぽタイム。たくさんの方が遊びに来て下さいました。 ![]() てんとうむしバッチを胸に輝かせて、何度もあそびに来てくださったお友だちもいらして、とても嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 幼稚園では、これからも楽しい活動が続きます。10月8日(土)の運動会(未就園児レースもあります ![]() ![]() 2016.09.28 Wed
◇楽張る(たのばる)
『楽張る』。近ごろ保育雑誌で、読者ママたちの文章に、よくこの言葉を見かけます。調べてみると、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが、ブログの中で使っている言葉が広がったようで、“楽しみながら頑張る”といった意味で使われていることが解りました。 難しいことのように感じましたが、遊んでいるうちに、いつのまにかリレーが始まったり、曲がかかると、廊下で布パラバルーン!?を広げたりする子どもたちを見ていると、なるほどと思いました。 ![]() ![]() 歯をくいしばって努力する、できるまでひたすら挑戦する、そういう頑張りもあれば、「楽しかったから、また走ってみよう ![]() ![]() 運動会にかぎらず、もしかしたら、どんなことにも言えるのかもしれません。真剣に向き合うのも、楽しみながら取り組むのも、どちらも一生懸命な姿ですものね。 ![]() ![]() 一緒に笑ったり真剣になったり、時には涙したりしながら、お子さんと過ごすときを、たくさん楽しんでくださいね。 ![]() ![]() 2016.09.28 Wed
![]() ![]() ![]() 2016.09.23 Fri
今回のおやこdeDo!は、中央図書館の山田吟子さんを講師にお迎えしました。
わらべうたにのせてご挨拶。「こんにちは~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はぁ どっこいしよ ![]() ![]() ![]() 「こめつけこめつけ ざざ~ ![]() ![]() 楽しい時間はまだまだ続きます。 ![]() 吟子先生の絵本タイム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後半は、絵本の選び方や楽しみ方を教えて頂きました。 ![]() こちらは、わらべうた実践中。 ![]() ![]() 「つ~かまえた ![]() ![]() 【吟子先生の話から】 ![]() ![]() ![]() 今日も、素敵な一日になったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() またいっしょに遊びましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|