穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2017.04.26 Wed
◇育ちあう
涙で登園していた年少さんも、だんだんと、元気に遊びに出かけるようになりました。 ![]() ![]() そんな年少さんを、部屋まで連れていったり、片付けやお弁当の支度を手伝ったり、年長さんは大忙しです。 ![]() ![]() ![]() 手伝う方も手伝ってもらう方も、今はまだ上手にやり取りが出来ず、迷ったり戸惑うこともあるようです。ですが、こうしてたくさん関わっていくうちに、年少さんの様子を見ながら手助けしたり、年長さんを頼りにしたりと、相手の思いに気づき、優しさや信頼する気持ちが芽生えてくるのだと思います。 そんな様子を見ていた年中の女の子が,こう言いました。「もう泣いてないから、お手伝いすることない・・・。 ![]() 彼女に「ありがとね。○ちゃんが一緒に遊んだり、お話してくれるのもお手伝いだと思うよ。年少さん、喜ぶとおもうなぁ。」と話すと、飛びきりの笑顔で「じゃあ、おもちゃ持って来るね ![]() ![]() どの子も、相手を思う気持ちがあふれています。 ![]() ![]() ![]() 2017.04.26 Wed
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2017.04.04 Tue
◇真似(まね)ぶ
卒園生からバトンを引き継ぎ、お兄さんお姉さんになった新・年中&年長さんに、かわいらしい年少さんが加わり、いよいよ新年度が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちやクラスの子たち、他の学年の子たちなど、幼稚園はたくさんの人と過ごす場です。 ![]() ![]() 『学ぶ』ということばの語源は、『真似ぶ』だと言われています。見よう見まねで頑張ったり、あえていけないことをしてみたり、良いことも悪いことも、やってみながら覚え、気付くようになるのでしょう。 真似したくなるくらい、大好きな人に出会えたなんて、とても素敵なことですね。たくさん“真似んで”ほしいなと思います。 2017.04.04 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵本を読んだり、一緒に遊んだり、いろいろなお話をしながら、お昼前のひとときをすごしましょう ![]() ![]()
| ホーム |
|