穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2019.01.30 Wed
◇関わりあって 成長する
3学年の冬たんけんに一緒に行ってきました。あずきの畑を片づけ、収穫したものをぜんざいにして食べた年長組、落ち葉に寝ころんだり、忍者屋敷に忍び込んだ年中組、風とかけっこしながらかざぐるまで遊んだり、がけをよじ登った年少組。こうして過ごす姿は、とてもたくましく大きな成長を感じました。 サロンやホッとな会などで、皆さんにその様子を伝えると、「家では食べないのに ![]() ![]() ![]() 2月は、節分やおもいで遠足など、いろんな学年で過ごす機会があります。一緒にいる時間や、共にする体験が、きっとまた子どもたちを大きくすることでしょう。どんなお話が出てくるのか楽しみですね。 ![]() 2019.01.30 Wed
![]() ![]() ![]() ![]() 園の個人面談に合わせて相談日を設けました。ご希望の方は、事前にご連絡ください。 ![]() ![]() 2019.01.07 Mon
◇大きくなったら・・・
「小学校に行ったら」「年長になったら」とか「5歳になったら」「てんとう虫ぐみさんが来たら」といった言葉がよく出てくるようになりました。新しい年になり、大きくなることを意識し始めた子どもたち。気持ちも少しずつ変わってきているようです。 ![]() 「これをやってみたい」「こんなことができるようになりたい」「あの子に優しくしてあげたい」などと目標を持ったり、新しい挑戦をしようと思う姿を微笑ましく感じながら、「まだこれも出来ないのに・・・ ![]() ![]() ですが、入園した頃を思い返してみると、いろんな経験を重ねて、ずいぶん頼もしくなったのではないでしょうか。やってみたからこそ、できた嬉しさや難しいことの乗り越え方が身についているのですね。 三学期は、次の学年に向けて過ごす時です。大胆なことも可愛らしいことも、どんな小さなことでも、お子さんの「やってみたい!」を感じた時は、ぜひ応援してあげてください ![]() ![]() そんな子どもたちの姿を【ホッとな会2】【小学校へ行こう!】でお伝えしたいと思います。 ![]() ![]() 2019.01.07 Mon
![]() ![]() ( 「おうちにないわ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.01.07 Mon
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も、たくさんの方に出会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]()
| ホーム |
|