穴川花園幼稚園 ≫ おやおや相談室
2020.01.28 Tue
◇「自慢したいことがあるみたい!」
プールに出かけて帰ってきた子どもたちを出迎えていると、女の子たちが言いました。 「ようこ先生、Rくんが“自慢したいこと”があるみたいだから聞いてあげて。」 ちょっぴりプールが苦手なRくん。それでも休まず臨んだのですが、どうやら指導の途中で泣いてしまったそうです。「でも、ずっとは泣かなかったよ。」 照れくさいのか言葉は少なかったけれど、苦手なことに挑戦したこと、それを友だちに分かってもらえていることが、Rくんの自信になったのだろうなと思いました。 ![]() そして、友だちが頑張っていることに気づき、それを喜び、認めてあげられる子たちに成長したことが嬉しくなりました。 ![]() こうして、子どもたちが、たくさんの人と関わり、いろんな体験を通して成長している姿を【ホッとな会2】でもお知らせしたいと思います。どうぞお楽しみに ![]() 2020.01.28 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() 〈園の個人面談に合わせて、相談日を設けました。ご希望の方は、園までご連絡ください。〉 ![]() ![]() 〈在園生保護者が対象になります。〉 2020.01.07 Tue
◇子どもは 知っている
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、年末にののさまにお参りしながら、こんなことを誓っていました。 ![]() 子どもは、自分の苦手なことや出来ないことが分かっているんだな、と思うことがたくさんあります。年齢が小さい子でも、自分がやってみたい事や、なりたい姿がなんとなく見えているように感じます。 どうなりたいかは、子どもが決める。ならば大人は、いざという時にそのサポートをしてあげれば良いのですね。つい言葉で誘導したり、待ちきれずに手を出してしまう自分を反省した年末でした。 さて、2020年が始まります。東京オリンピックのような大きなことから、身のまわりで起こることなど、様々なできごとが、子どもたちを成長させてくれることでしょう。お子さんが、自分で選び、歩んでいく姿を、親子で楽しめる一年でありますようにお祈り申し上げます。 ![]() ![]() 2020.01.07 Tue
![]() ![]() ![]() ![]() 【1月の予定】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020.01.04 Sat
『おいすにすわって、できるかな?』を目標に、絵画活動を予定しています。
お子さんが使っているクレヨン ![]() (「家にないわ~ ![]() ![]() ![]() ![]()
| ホーム |
|